コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

税理士法人上町会計倉矢事務所

  • ホーム
  • 業務案内
  • 報酬規程
  • 社会保険・労務
  • 事務所通信
  • 地図アクセス
  • 相談窓口
    • 個人情報保護方針

事務所通信

  1. HOME
  2. 事務所通信
2007年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

減価償却費の話19.7.27(金)

減価償却費の計算方法が変わった。今までは残存価額を取得価額の10%とし、償却限度額を取得価額の5%として各年度に償却費の配分をすることになっていた。この残存価額が10%で、償却限度額が5%という理屈が意味不明であったのだ […]

2007年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

資格の問題19.7.21(土)

大阪のご意見番、谷沢永一関西大学名誉教授はVoice8月号にて、教職免許に10年の有効期限を定めるのは時宜に叶っているが、研修の講習を義務として修了すべしとしたことで、更新の意義が骨抜きになったと嘆いていらっしゃる。 ま […]

2007年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

工場見学19,7,13(金)

本日マエストロの会主催でダイハツの工場を見学する機会に恵まれた。工場のなかは、合理化が行き届いている。従業員さんは寡黙なまま、ラインに流れてくる生産途中の自動車をマニュアルに従って、せわしく部品の取り付けに動き回っている […]

2007年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

出世術21条19,7,7(土)

「理念と経営」7月号 (株)コスモ教育出版巻末より()は私の心情です。 第1条 正直なれ。正直というだけでも本当に徹底すれと一種の大才に匹敵する。 (正直な人は、清清しいものである。翻って自らを問うと、どうか) 第2条 […]

2007年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

unnkoの話19.6.3(日)

トイレにて19.6.3日(日)昨日、近鉄百貨店のトイレを借りた。土曜日、誰もいない事務所に朝9時半出社。そのころから便意はあったが、我慢をした。昼も過ぎて3時ごろ、我慢は限界に達した。といっても、事務所のトイレは使いたく […]

2007年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

Dハウス工業の経営理念19・6.9(土)

縁あって、平成18年初頭に、Dハウス工業から同社の50年史を頂戴した。837ページに渡る厚い本で、装丁も丁寧、カバーもしっかりとしていて、社史製作に携わった人たちの思い入れの深さがひしひしと伝わってくるような代物である。 […]

2007年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

30回忌

父の30回忌で正福寺の門をくぐったのは午後の1時であった。6月になったばかりの日曜日で、初夏の蒸し暑さも、掃除の行き届いた境内は霊気が漂い、ひんやりとして心地かった。正福寺を訪ねるのは久しぶりである。 集まったのは私と妻 […]

2007年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

大阪と東京

「そもそも大阪の地たる、品物の富、運輸の使、四通八達、もとより関西の要衝に当たるといえども、これ事業を作興するの地にして、人材を教育するの域の非ざるなり」この言葉は「舎蜜局(せいみきょく)」という大阪で創立された学校が、 […]

2007年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

名刺19.6.23(土)

最近名刺を新調しました。名刺を新調するとはおかしな表現ですが、キャッチフレーズを入れてのカラー名刺と想像して下さい。 キャッチフレーズは「会計が結ぶ企業の繁栄」というものです。デザインの作成は知り合いのNさんに頼みました […]

2007年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

研修19.6.7(木)

本日は終日研修、講師は名前を上げるのは差し控えますが、大阪が生んだ資産税の泰斗とでも申し上げておきます。 税は「公平」「簡素」「中立」でなければならないと言われますが、実態はそうではありません。 「公平」という文言は、一 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

トランプ大統領のアメリカ

2025年5月20日

インボイスへの対応

2023年9月18日

復興特別所得税に関する源泉徴収のお知らせ

2013年1月5日

平成25年 初夢

2012年12月31日

41業績管理(3)モチベーション

2012年12月27日

40業精管理(2)モチベション

2012年12月15日

安倍首相に期待する

2012年12月15日

39業績管理

2012年12月5日

36コストをどう考えるか(5)

2012年11月24日

35コストをどう考えるか(4)

2012年11月11日

カテゴリー

  • 事務所通信(NEWS)
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2023年9月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年12月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月

Copyright © 税理士法人上町会計倉矢事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 業務案内
  • 報酬規程
  • 社会保険・労務
  • 事務所通信
  • 地図アクセス
  • 相談窓口
    • 個人情報保護方針