2011年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 原発のことを知って欲しい 以下の文書は平井憲夫さんという方が書いた文書です。一度このコーナーで全文を紹介させていただきましたが、一旦は私の判断で、消しました。というのは、この文書に関しては毀誉褒貶があるようで、それでその紹介を止めたのです。しかし […]
2011年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 相続対策としての連年現金贈与の問題点 相続対策の一環として、子供や孫に現金を連年で贈与されているケースをよく見かけます。しかし、その贈与が法的な効力を有する形においてなされたものかどうか、ということは検討しておかなければなりません。 最近は預金通帳を作る場合 […]
2011年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest アケビの花と菅首相 我が家のアケビは実が成らない。花は咲けども・・・というやつである。アケビには3枚葉と5枚葉があり、両方一緒に植えないと実は成らない、と教えてくれた人がいた。実は我が家のアケビには3枚葉と5枚葉が既にある。我が家の5枚葉と […]
2011年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 天地は不仁なり 地震と津波が大きな教訓を得たように思う。一つは日本人にとっては極当たり前と思われた秩序の良さが、諸外国の評価を得て改めて我々の強みであった、ということがわかったということと、もう一つは日本のトップクラスというのは、いつの […]
2011年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest TPP(環太平洋連携協定) 事業を取り巻く経営環境が、すべからく天然自然現象であって、後は経営者の経営力が試されるだけだと思うのは、無知である。民間を中心として形成した一国の経済力が、その国の政治力を凌駕することなどありえないのではないか。最近の国 […]
2011年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest リースが得か買取が得か 設備投資の前提購入価額1,300万円リースの場合は(月額19万円なら84ケ月で)総額1、596万円とした場合2検討要素 (1)支払い総額からみるなら買ったほうが得。ただ設備資金1,300 万円を借入に頼るなら、金利が付き […]
2011年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 法人の交際費 法人の交際費については、資本金が1億円以下であれば、例外はありますが年間600万円の経費枠があります。(ただし、年600万円か、600万円と支出交際費のいずれか少ない金額に10%を乗じた金額が損金不参入となる) ところで […]
2011年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 悲しいピエロ 管直人 昨日3月20日(日)「たちあがれ日本」の講演会に行って参りました。前衆議院議員の西村真悟氏、田母上俊雄氏、青山繁春氏、それから尖閣での中国漁船問題のビデオをユーチューブに公開した元海上保安管の一色正春氏、オブザーバー参加 […]
2011年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 箴言 「つまずいたっていいじゃないか、にんげんだもの」というのは、相田みつをの箴言です。躓いたら躓きっぱなしでいて構わない、と云っているように私には聞こえます。ちょっとホッとするかも知れませんが、人の心に火をつけ、行動を促すの […]
2011年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest きれいごと言うな 中国人の宗文州氏が、「きれいごとを言いあっても世の中は変わらない」という本を出した。本屋さんを覗いて面白そうなので買ってきたのであるが、まだ全部を読んだわけではない。その一節に「終身雇用とか家族経営とかはうまくいっている […]