コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

税理士法人上町会計倉矢事務所

  • ホーム
  • 業務案内
  • 報酬規程
  • 社会保険・労務
  • 事務所通信
  • 地図アクセス
  • 相談窓口
    • 個人情報保護方針

事務所通信

  1. HOME
  2. 事務所通信
2012年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

不況脱出大作戦~24財務

中小企業経営は、資金調達を金融機関からの融資に頼ることが多いのですが、危険なことです。1億円を銀行から融資を受けたとします。なるほど借りた時点では、借入金とそれに見合う預金があるわけですが、しばらくすると預金の方は消えて […]

2012年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

不況脱出大作戦~23設備投資

大きな機械設備を導入するに当り、購入がいいのかリースがいいのか悩むところです。検討すべき課題としては、その企業の財務状況や近年の利益の動向、購入時の特別償却費の可否や、暦年における通常の減価償却費の額、それらの法人税に与 […]

2012年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

不況脱出大作戦~22経営の適正規模

経営規模がどの程度であればいいのか、という問題は悩ましいものです。またその規模をどのように考えればいいのでしょうか。経営規模を考える上での柱は何と言っても事業の内容、ということになろうかと思います。その事業が社会から、ど […]

2012年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

消費税8%時代の知恵

消費税がとりあえず8%になる。大変なこと。平成元年(竹下内閣のとき)3%。平成9年(橋本内閣のとき)5%。一貫して景気が悪くなっている。ちなみに平成9年の税収は約54兆円、歳出は77兆円。今やそれが税収41兆円、歳出95 […]

2012年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

不況脱出大作戦 ~21経営計画は練り込め

企業理念はその企業の目標です。それはすなわち進むべき方向ということです。先にも書いたことですが、理念には企業の(1)社会性、(2)扱う商材の付加価値への言及、(3)社員の幸福を謳う必要があります。企業理念というのは、極ま […]

2012年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

いじめ解決策

いじめ、パワハラ、セクハラに共通しているのは「自分は悪くない症候群」が背景にあるように思います。いじめ、パワハラ、セクハラを受ける側も、いじめ、パワハラ、セクハラをする側も同じです。 いじめを受ければ、人生感を深めるいい […]

2012年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

不況脱出大作戦~(20)褒めることはいいことか

「やって見せ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ」これは山本五十六元帥の言葉です。人を使う場合、言っただけでは駄目で、自らがお手本となり、そのやり方を見せ、従業員にやらせてみて、そのとおりできたら誉めてや […]

2012年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

節税のやり過ぎは企業の勢いを殺す

先だってある経営者にお会いしたとき、「やはり税金は納めな、あかんなあ」と、つくづくとおっしゃっていました。そのとおり、経営は勢いでするものです。この勢いを無くすと、存続はできません。ところで節税は正しいのでしょうか。節税 […]

2012年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

不況脱出大作戦 ~15経営の一番のリスク

企業を取巻く経営リスクというのは政治、経済、自然災害、事故なぞ数えればうんざりするほどあります。そのなかで、事前に予知できるものと、予知できないものがあり、予知ができても対処対策が打てないもの、更に周りの人は分かっている […]

2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

不況脱出大作戦~(14)理念経営方針の宣言

理念や経営方針、それに就業規則(たとえ従業者数10人未満であっても)などは作成をし、内外に喧伝をしておくべきです。これらは、会社としての宣言文書ですから、経営上起きてくる紛争ネタを事前に封ずるだけでなく、企業の方向性を示 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

トランプ大統領のアメリカ

2025年5月20日

インボイスへの対応

2023年9月18日

復興特別所得税に関する源泉徴収のお知らせ

2013年1月5日

平成25年 初夢

2012年12月31日

41業績管理(3)モチベーション

2012年12月27日

40業精管理(2)モチベション

2012年12月15日

安倍首相に期待する

2012年12月15日

39業績管理

2012年12月5日

36コストをどう考えるか(5)

2012年11月24日

35コストをどう考えるか(4)

2012年11月11日

カテゴリー

  • 事務所通信(NEWS)
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2023年9月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年12月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月

Copyright © 税理士法人上町会計倉矢事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 業務案内
  • 報酬規程
  • 社会保険・労務
  • 事務所通信
  • 地図アクセス
  • 相談窓口
    • 個人情報保護方針