2008年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 春は近いか 本日、難波は地下にある本屋さんを覗きました。金融危機に関する本が平積みにされておりました。これを見て今が不景気の大底ではないかと直感しました。モチロン、この直感は間違っているかも知れません。 アメリカのサブプライムロ […]
2008年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 貸し渋り・貸し剥がしへの対処 貸し渋りや貸し剥がしの問題は私の周りでも散見されるようになりました。また個々の企業の皆様の話を聞かして貰っても、その景況感は過去20年ぐらいでは最も悪いように感じます。今後、少なくとも来年(平成21年)の3月まではこのよ […]
2008年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 最近の相談例から 6月ごろ、不意の訪問者が当事務所を訪れた。会社の経営をされていて、お歳は70歳。借金の額や、事業内容、規模等について、ここでは触れることを控えさせて頂く。 相談の内容は事業が劣化し、抱えている借金の返済が窮屈になってきて […]
2008年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 農林中央金庫のサブプライムローン問題 以下の文書の出展は、Foresght(フォーサイト)12月号に記事から借用しました。 農林中央金庫の総資産(2008年3月末現在) 約61兆円その調達元金の内訳 傘下のJAバンクからに預金 40兆円農林債 5兆円 総 […]
2008年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 七つの社会的罪 マハトマ・ガンジー師の七つの社会的罪について、知る機会を得ました。師はヒンズー教の信徒でした。偉大な思想家であると同時に偉大な政治家でもありました。人間の根源を凝視しつつ、国民の教化育成、国を統治といったようのことを同時 […]
2008年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest リセッション 経済が大変なことになってきている。これから暫く(2009年3月頃までか)は驚天動地のことが起るのだろう。そのことは覚悟しておこう。しかし今回のリセッションは長期的に観た場合、日本に良い流れを創るのではないか。 その大きな […]
2008年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 山野草 知っているようで、まったく知らないということがこの世にはある。山に出かけるようになって足掛け3年目に突入した。最近はあるご夫婦とご一緒することが多くなった。名前は明かしてもよいようにも思うが、ご夫婦の了解を頂いてないこと […]
2008年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 選挙 これはマスコミなどが論評しているところで市井人の私が語るようなことではないと思いますが、自民党の体たらくは本当に情けないですね。選挙権を得て以来ずっと自民党を応援してきました。今も自民党を応援しています。しかし最近は積極 […]
2008年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 不動産業界の最近 税理士業もそうですが、事業というのは景気に作用されないようにしておくのが望ましいことです。そうした思いもあって、事業再生に取り組もうと考えたのが5年ほど前です。幸い我が事務所のクライアントは好成績を維持してくださっている […]
2008年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest 刀匠 河内國平氏は奈良県東吉野、三重県との県境に工房を持つ刀匠である。7月の15日と16日、ご縁を頂いてその工房を訪ねた。 鍛冶場に入ったのは15日の3時頃、工房は真っ暗で、入った当初は目が馴れず足元が覚束なかった。勧められる […]