2005年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 technoswest いかに見せるか ふと目を前にやると、破れジーパンを穿いた若い女が歩いている、という光景に最近よく出くわす。去年の夏などはヘソを出して歩いている女が多かった。出ているのはヘソだけでなくスカートの腰のあたりからパンティが覗いていることもある […]
2005年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 technoswest 阪神大震災10年 今年は日露戦争終結から100年、敗戦から60年の節目の年である。また阪神大震災からは10年を経過した。昨年末おりしもスマトラ沖地震で大勢の人が亡くなった。 災害は忘れた頃にやってくる。というが自分が実際に遭遇するまでは大 […]
2005年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 technoswest 財界の靖国問題 首相が靖国に参拝するのは当然のことであるが、それが気に食わない国がある。 経済同友会の北城恪太郎代表理事と富士ゼロックス会長の小林陽太郎氏(新日中友好二十一世紀委員会座長)が、小泉首相の靖国参拝に関して日中友好を損なうか […]
2005年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 technoswest 愛の流刑地 渡辺淳一氏は日経朝刊に小説を連載されている。この先生、似たようなテーマの話をときおり新聞に連載される。勿論、読む方にしても飽きないテーマであるから読者もまたあるのだろう。しかし朗読に値する小説ではないし、人前でアッケラカ […]
2005年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 technoswest 借金 一年間の税収 42兆円発行国債 40兆円合計 82兆円⇒国の予算 国債と地方債の合計残 939兆円特殊法人の不良債権 100兆円これらの借金に対する年間利払い 21兆円すなわち国税の締める金利の割合50% これを個人に置 […]
2005年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 technoswest サプリメント 私が座る事務机の抽出の一つが、サプリメントに占領されている。ビタミン剤に始って最近流行のコエンザイムQ10入り栄養補助剤まで20種類ぐらいはある。 新聞に効能が紹介されたり、広告欄に宣伝が載ったりして、なるほどと思うと […]
2005年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 technoswest 放歌高吟 田舎での話である。その昔、大人らは酒をよく飲んだ。酒の肴は鮪や鯨肉の造り、蟹缶、それから世間の噂話とほぼ相場が決まっていた。私といえば横でその造りを盗み食いしながら、大人の話を聞くのである。結構教訓に満ちていて大人になっ […]
2005年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 technoswest 古里の酒 この正月の2日峰地直一さんところによった。実は昨年の夏ちょいと顔を覗いたところ、ご夫婦して健在でいらっしゃった。それでまた寄る気になったのである。 峰地さん宅は、和歌山は古座川町の椎平だ。山の中腹で下の道からは想像でき […]
2005年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 technoswest もう一つの理由 弁護士西中勉氏から、年賀状が届かなかったのでどうしたのかなと思っていたら、昨年2月28日にお母様お亡くなりになったため、欠礼したとの葉書を昨日頂戴した。 喪中の葉書は昨年末にも数通頂いたし、当然私の方も年賀状は差し控え […]
2005年1月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 technoswest すごい時代になった 日経新聞1月3日号によると日立は社内業務を専用端末で行い、パソコン30万台を全廃するらしい。最近における情報の不正持ち出しやパソコンの盗難・紛失を考えれば当然であろう。 しかし、最近お亡くりになったTKC創業者飯塚毅と […]