コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

税理士法人上町会計倉矢事務所

  • ホーム
  • 業務案内
  • 報酬規程
  • 社会保険・労務
  • 事務所通信
  • 地図アクセス
  • 相談窓口
    • 個人情報保護方針

事務所通信

  1. HOME
  2. 事務所通信
2012年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 technoswest

32コストをどう考えるか(1)

 金融円滑化法の適用下にある不良債権金額はおよそ80兆円(約290万件)です。 これらの殆んどは回収不能と云われていますから、今年の暮れから来年にかけて、中小企業の倒産が連鎖を伴って続出することになります。 この背景とし […]

2012年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

31 社員を社長のよき理解者に(2)

社長の指示命令は、ある場合は正しく、ある場合は間違っています。人は自らの誤謬にはなかなか気が付かないものです。  経営者には尚更この傾向が強い。なぜなら、経営者に進言をする人は社内にはあまりいません。 それにトップに君臨 […]

2012年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

30 社員を社長のよき理解者に(1)

経営者が陥りやすい間違いは、命令をすれば組織は動く、と考えることです。確かに組織を動かす場合、指示命令は必要です。  しかし経営者が指示命令をして、動かせるのは、経営者の目の届く範囲にあるものだけです。考えてみて下さい。 […]

2012年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

29 税制から事業を考える(3)

昨日もある経営者が話をしていたことですが、今度消費税が上がったら、中小企業は全滅する、とうことでした。本当にそう思います。今、中小企業の海外展開の凄まじさは、私も肌で感じているところです。 日本の中小の製造業は大企業に付 […]

2012年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

28税制から事業を考える(2)

消費税の問題点というのは、国内における商社、製造業、卸売業、小売業など、それぞれの流通過程における付加価値を削り、結果として、賃金を下げ、あるいは廃業し、場合によっては海外での生産を余儀なくされ、それらの結果として、失業 […]

2012年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

27~税制から事業を考える(1)

平成24年8月10日、国会にて消費税が8%、10%と段階的に上がることが決りました。この影響が中小企業経営にどのように響いてくるかを、想定しなければなりません。 消費税の問題点がどこにあるかということですが、私は負担者と […]

2012年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

25~カタチを作ることを考えよう

平等には、無差別平等と差別平等の二つの考えがあります。無差別平等というのは、全て均分、一切の不均衡を認めない、ということであり、差別平等というのは、この世の不条理、性差、性質などの個人差を認めた上で平等ということです。 […]

2012年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

26~給与の設計

26給与の設計 企業のカタチを作る上で、前回は差別平等、ということについて触れました。差別平等とは、すなわち異質の能力を評価して、一線に揃えることだ、と書きました。では、そのような能力を各社員から引き出したとき、給料はど […]

2012年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

消費税の問題点

中小企業金融円滑化法は来年の3月で切れます。この適用を受けている件数はおよそ285万件、金額は80兆円となっているようです。この80兆円の内訳ですが、多分政府系の融資が大半を占めているだろうと推測しています。 シャープの […]

2012年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 technoswest

不況脱出大作戦~24財務

中小企業経営は、資金調達を金融機関からの融資に頼ることが多いのですが、危険なことです。1億円を銀行から融資を受けたとします。なるほど借りた時点では、借入金とそれに見合う預金があるわけですが、しばらくすると預金の方は消えて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

インボイスへの対応

2023年9月18日

復興特別所得税に関する源泉徴収のお知らせ

2013年1月5日

平成25年 初夢

2012年12月31日

41業績管理(3)モチベーション

2012年12月27日

40業精管理(2)モチベション

2012年12月15日

安倍首相に期待する

2012年12月15日

39業績管理

2012年12月5日

36コストをどう考えるか(5)

2012年11月24日

35コストをどう考えるか(4)

2012年11月11日

33コストをどう考えるか(2)

2012年11月3日

カテゴリー

  • 事務所通信(NEWS)

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年12月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月

Copyright © 税理士法人上町会計倉矢事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 業務案内
  • 報酬規程
  • 社会保険・労務
  • 事務所通信
  • 地図アクセス
  • 相談窓口
    • 個人情報保護方針